
インクルードタグ
あるテンプレートファイル(例 home.php)の中で、
他のテンプレートファイル(例 header.php)を呼び出すために使います。
- ・ヘッダーテンプレート(header.php)を呼び出す
-
- ・指定したヘッダーテンプレート(header-example.php)を呼び出す
-
|
<?php get_header('example'); ?> |
- ・フッターテンプレート(footer.php)を呼び出す
-
- ・サイドバーテンプレート(sidebar.php)を呼び出す
-
- ・上記以外 カスタムテンプレートファイル(example.php)を呼び出す
-
|
<?php get_template_part( 'example' ); ?> |
- ・検索フォームテンプレート(searchform.php)を呼び出す
-
|
<?php get_search_form(); ?> |
- ・コメントテンプレート(comments.php)を呼び出す
-
|
<?php comments_template(); ?> |
- ・ショートコードを呼び出す
-
|
<?php echo do_shortcode('[ショートコード]'); ?> |
出力タグ
- サイトのタイトル
-
|
<?php bloginfo('name'); ?> |
- サイトのキャッチフレーズ
-
|
<?php bloginfo( 'description' ); ?> |
- <title>タグに設定するタグ
-
(例)ページタイトル|サイトタイトル
|
<title>><?php wp_title('|',1,'right'); ?><?php bloginfo('name'); ?></title> |
- トップページのURL
-
|
<a href="<?php echo esc_url( home_url( '/' ) ); ?>">HOME</a> |
- 指定ページへのURL
-
(例)https://ドメイン/category/
|
<a href="<?php echo esc_url( home_url( '/category/' ) ); ?>">カテゴリ</a> |
- テーマフォルダへのURL
-
(例)<img src=”https://ドメイン/wp-content/themes/テーマフォルダ名/images/example.jpg”>
|
<img src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/images/example.jpg"> |
※<?php bloginfo(‘template_directory’); ?> という記述もありますが、現在は非推奨です。
- 現状のテーマで使われているスタイルシート(styles.css)のURL
-
(例)<img src=”https://ドメイン/wp-content/themes/テーマフォルダ名/style.css”>
|
<?php echo get_stylesheet_uri(); ?> |
※<?php bloginfo(‘stylesheet_url’); ?> という記述もありますが、現在は非推奨です。
投稿ページタグ
- 投稿日時
-
|
//例:2020年05月01日 ※月日の先頭に0を付ける <?php the_time('Y年m月d日'); ?> //例:2020.05.01 <?php the_time('Y.m.d'); ?> //例:2020年05月01日 @ 7:19 am <?php the_time('Y年m月d日'); ?> @ <?php the_time('g:i a'); ?> //例:2020年5月1日 ※月日の先頭に0を付けない <?php the_time('Y年n月j日'); ?> |
- 最終更新日
-
|
<?php the_modified_date('Y.m.d'); ?> |
- 投稿のタイトル
-
・投稿のタイトル(文字数制限)
|
<?php echo mb_substr( $post->post_title, 0, 20); ?> |
・投稿のタイトル(文字数制限)末尾に三点リーダー
|
<?php echo mb_substr( $post->post_title, 0, 20).'…'; ?> |
- 投稿の本文
-
・投稿の本文(文字数制限)
|
<?php $content= mb_substr(strip_tags($post->post_content), 0, 30, 'UTF-8'); echo $content; ?> |
・投稿の本文(文字数制限)末尾に三点リーダー
|
<?php $content= mb_substr(strip_tags($post->post_content), 0, 30, 'UTF-8'); echo $content.'…'; ?> |
- 投稿の抜粋
-
- 投稿のURL(パーマリンク)
-
例:<a href=”“></a>
|
<?php the_permalink(); ?> |
- 現在の記事が属するカテゴリーへのリンク
-
- 現在の記事に付けられたタグを表示(各タグは、そのタグのアーカイブページへリンク)
-
- 記事の投稿者
-
- アイキャッチの表示
-
●functions.php に以下を記述
|
add_theme_support( 'post-thumbnails' ); |
●アイキャッチ画像を表示したい箇所への記述
|
<?php the_post_thumbnail(); ?> //基本 <?php the_post_thumbnail("thumbnail"); ?> //サムネイル画像を表示 <?php the_post_thumbnail("medium"); ?> //中サイズ画像を表示 <?php the_post_thumbnail("large"); ?> //大サイズ画像を表示 |