「HTML」に関する記事一覧
-
Web制作で知っておきたいリンクの安全対策 target=_blank と noopener の関係
Web制作の現場では、外部リンクを新しいタブで開きたい場合に ta…
2025.09.24
-
[HTML・CSS] 説明リストdlのdtとddを横並びに表示する方法(コピペで使えるコード付き)
HTMLの説明リスト(<dl>、<dt>、…
2025.09.05
-
[HTML] figureタグの正しい使い方と実例
HTMLで画像や図表を扱うとき、キャプションを添えて分かりやすくし…
2025.08.21
-
[HTML] sectionとdivの違いとは?正しい使い分け方とSEOへの影響
HTMLでレイアウトを組んでいると、 <section>…
2025.06.19
-
HTML+CSSでできる!Core Web Vitals(LCPFIDCLS)の改善実例
Googleが提唱する「Core Web Vitals(コアウェブ…
2025.06.12
-
[HTML] 構造化データの基本と実装方法:schema.orgの活用で記事・製品ページを強化
検索結果をより視覚的にリッチにし、Googleにページ内容を正しく…
2025.05.14
-
[HTML] SEOに強いセマンティックコーディングとは
HTMLの構造をブラウザや検索エンジンに正しく理解してもらうために…
2025.05.02
-
[HTML] 見出しタグ(h1~h6)のよくあるミスと正しい使い方
見出しタグ(h1~h6)は、ページ構成を整理し、ユーザーにも検索エ…
2025.04.18
-
[HTML] pictureタグで画像をレスポンシブに切り替える方法
<picture>タグを使用すると、HTMLだけで画像…
2025.04.03
-
details、summaryタグ+jQueryでスムーズに開閉するアコーディオンの実装
以前の記事で、detailsとsummaryタグを使ったアコーディ…
2025.03.26