【WP】カスタム投稿タイプのアーカイブページを作成する方法

カスタム投稿タイプのアーカイブページを作成する方法についてご紹介します。
カスタム投稿タイプの作成方法はこちらの記事でご紹介しています。
投稿タイプの編集
カスタム投稿タイプを作成したら、
ダッシュボード サイドバーより
「CPT UI」 > 「投稿タイプを編集」に進みます。
3ブロック目の「設定」内にある
「アーカイブあり」 という項目を False から「True」に変更し保存します。

アーカイブページのテンプレートファイルを作成
テーマフォルダ内にある「archive.php」をコピーして、
archive-カスタム投稿タイプのスラッグ名.php
を作成します。
カスタム投稿タイプが「menu」の場合、
archive-menu.php になります。
ドメイン/カスタム投稿タイプのスラッグ名/
にアクセスすればカスタム投稿タイプのアーカイブページを表示できます。
![MARKLEAPS[マークリープス]](https://markleaps.com/blog/wp-content/themes/mkl/images/00_logo.png)

![[WordPress] プラグイン「WP ALL Import」で既存記事を一括更新(CSV上書き)する方法](https://markleaps.com/blog/wp-content/uploads/2025/10/wp-all-import_update-500x254.jpg)
![[WordPress] CSVで記事を一括インポート-プラグイン「WP ALL Import」の使い方](https://markleaps.com/blog/wp-content/uploads/2025/10/wp-all-import-500x254.jpg)
![[WordPress] 記事への画像挿入方法](https://markleaps.com/blog/wp-content/uploads/2025/10/pic_manual_mainimg-500x254.png)
![[WordPress] カテゴリーとタグの違いと設定方法](https://markleaps.com/blog/wp-content/uploads/2025/10/wp-category-tag-500x254.jpg)