TECH BLOG

マークリープス技術ブログ

open

Google検索結果にサムネイルが表示されない!表示させるために試したこと

Google検索結果にサムネイルが表示されない!表示させるために試したこと

Google検索結果には、ページのサムネイル画像(スニペット画像)が表示される場合があります。
検索結果で目立つため、クリック率(CTR)の向上につながる要素です。

ただし、どれだけ対策をしても、必ず表示されるとは限らないのが実情です。
今回は、静的HTMLサイトで「ページ上には表示していない画像」をサムネイルとして表示させたいというクライアントの要望に対して、試行錯誤した内容をまとめました。

実施環境・前提条件

  • ・サイト種別:静的HTMLサイト(CMS未使用)
  • ・サムネイル画像:ページ上に直接は表示しない画像を指定
  • ・補足:WordPressサイトでは特別な対応なしでも表示されやすい傾向あり(経験則)

効果が得られなかった要素

まず最初に、Google検索結果でサムネイルを表示する方法として、多くのサイトで紹介されている以下の2つを試しました。
弊社の環境(静的HTMLサイト/ページに表示しない画像指定)では、数週間おきに検証してもサムネイルは表示されませんでした。
環境やサイト特性によって効果は異なる可能性があります。
 

<meta name=”thumbnail” />

 

<PageMap>

その後に試した施策(検証ログ)

試した順番どおりにまとめます。
最終的に「ページ上に画像を『不可視』で配置」したことでサムネイルが表示されました。

Open Graph(OGP)タグの設定

検証結果:単体での効果は確認できませんでした。
ページ上に画像を「不可視」で配置した場合の組み合わせとして有効だった可能性があります。推奨設定のひとつです。

補足

  • og:image の画像は 1200px × 630px以上(アスペクト比1.91:1推奨)が望ましい
  • Googleが常にOGPを使用するとは限らないが、設定しておくと有効に働く可能性あり

<link rel=”image_src”> の設定

検証結果:単体での効果は確認できませんでした。

補足

  • 古いGoogle仕様への互換性のための措置。現在は優先度低め。

構造化データ(JSON-LD)でOrganizationとして画像をマークアップ

検証結果:単体での効果は確認できませんでした。
ページ上に画像を「不可視」で配置した場合の組み合わせとして有効だった可能性があります。

補足

  • primaryImageOfPage はリッチリザルトでも注目されるプロパティ

sitemap.xml に画像情報を追加

検証結果:単体での効果は確認できませんでした。
ページ上に画像を「不可視」で配置した場合の組み合わせとして有効だった可能性があります。

sitemap.xml

補足

  • <image:image> タグは画像検索への露出強化にもつながります。

Google Search Console でのインデックスリクエスト

施策反映の確認用。

ページ上に画像を「不可視」で配置

この施策を実施したことで、初めてサムネイルが表示されました。

 

誤った例(効果なし)

補足

  • display: none;visibility: hidden; はGoogleが読み取らない可能性あり。画面外に飛ばす方法が推奨。

おすすめの実施順(結論)

  • 1.ページ上に画像を「不可視」で配置(最重要)
    ※ページ上にすでに画像がある場合は不要
  • 2.Open Graph(OGP)タグの設定
  • 3.構造化データ(JSON-LD)でOrganizationとして画像をマークアップ
  • 4.sitemap.xml に画像情報を追加
  • 5.Google Search Console でのインデックスリクエスト

補足:<link rel="image_src"> は古い仕様のため優先度低め

【補足】表示される理由は“非公開”

設定していなくてもサムネイルが表示されるサイトもあります。
Googleのアルゴリズムがページ内画像を自動選択する場合もあるため、施策をしても表示されないことがある点に注意してください。

まとめ

  • サムネイル画像の表示は、施策を行っても保証されない
  • 特に静的HTMLサイトでは、WordPressなどに比べて表示されにくい傾向
  • 画像配置、OGP、構造化データ、サイトマップ記述、インデックスリクエストなど、複数施策を組み合わせることで表示される可能性が高まる

今回の検証ログが、同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです。

よく読まれている関連記事

関連最新記事