タブ切り替えスクリプト「yetii.js」の使い方

シンプルなタブ切り替えスクリプト「yetii.js」の使い方をご紹介します。
「yetii.js」を読み込み
配布元
yetii.js
<head>内に「yetii.js」を読み込みます。
|
1 |
<script type="text/javascript" src="yetii.js"></script> |
htmlの記述
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 |
<div id="tab-container"> <ul id="tab-container-nav"> <li><a href="#tab1">tab1</a></li> <li><a href="#tab2">tab2</a></li> </ul> <div class="tab" id="tab1"> <p>tab1</p> </div> <div class="tab" id="tab2"> <p>tab2</p> </div> </div> <script type="text/javascript"> var tabber = new Yetii({ id: 'tab-container', persist: true }); </script> |
<div id=”tab-container”>~</div>
タブ切り替えを実装する範囲をdivで囲みます。
id名は何でもよいですが、変更する際はscriptのトリガーのid(id: ‘tab-container’)も合わせて変更します。
<ul id=”tab-container-nav”>
タブ切り替えのメニュー部分です。
idは変更しても良いですが、親要素のidに基づき、○○-navという規則で命名します。
例:
親要素のidが「tab-container」であれば、メニュー部分のidは「tab-container-nav」とします。
親要素のidが「tab-box」であれば、メニュー部分のidは「tab-box-nav」とします。
<div class=”tab” id=”tab1″>~</div>
<div class=”tab” id=”tab2″>~</div>
内容が切り替わる箇所です。
class名は「tab」で統一します。
オプション設定
必須記述
以下の記述は必須となります。
|
1 2 3 4 5 |
<script type="text/javascript"> var tabber = new Yetii({ id: 'tab-container' }); </script> |
同一ページ内にタブ切り替えを複数設置
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
<script type="text/javascript"> var tabber1 = new Yetii({ id: 'tab-container1' }); </script> var tabber2 = new Yetii({ id: 'tab-container2' }); </script> |
特定のタブを初期表示
|
1 |
active : n |
初期表示させたいタブの順番の数値(1~)を指定します。
デフォルトは「1」です。
![MARKLEAPS[マークリープス]](https://markleaps.com/blog/wp-content/themes/mkl/images/00_logo.png)
![[JavaScript] 特定の曜日にだけ要素を表示する方法](https://markleaps.com/blog/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/6908-first_image-220x167.jpg)
![[JavaScript] 超入門:データ型を基礎から理解!文字列・数値・配列・オブジェクトをやさしく解説](https://markleaps.com/blog/wp-content/uploads/2025/06/js-data-types-500x254.jpg)
![[JavaScript] 超入門:letとconstの違いと使い分けをやさしく解説](https://markleaps.com/blog/wp-content/uploads/2025/06/js-let-const-500x254.jpg)
![[JavaScript] 超入門:JavaScriptにおける変数と定数とは?](https://markleaps.com/blog/wp-content/uploads/2025/05/js-variable-constr-500x254.png)
![[JavaScript] 超入門:JavaScript とは?初心者にもわかる『Webページに動きをつける』基本](https://markleaps.com/blog/wp-content/uploads/2025/05/js-what-is-500x254.jpg)