[WordPress] Contact Form 7のフォーム送信履歴を管理画面にデータ保存&CSV保存プラグイン比較
WordPressでお問い合わせフォームを作成できるプラグイン「Contact Form 7」は非常に便利ですが、送信内容はメール送信のみで、標準ではデータを保存する機能がありません。
そこで今回は、フォームの送信内容を管理画面に保存・確認でき、さらにCSV形式でダウンロードできるプラグインを3つご紹介します。
Flamingo
「Contact Form 7」と同じ作者が提供しているプラグインです。
特徴
- CSVダウンロード可能(文字コード:UTF-8形式)
- フォーム項目を変更・追加・削除した場合、管理画面には送信時点の項目が保存され、CSVには最新の項目のみが出力される
- 送信元IPアドレスやユーザーエージェント情報も保存可能
- UIがシンプルで見やすい
注意点
・CSVファイルの文字コードがUTF-8形式のため、Excelで開くと文字化けする可能性がある(解消方法を後述)
一覧画面
スマホ表示
詳細画面
スマホ表示
CSV
文字化けの解消方法
文字化けを防ぐには、テーマ内のfunctions.phpに以下のコードを追記し、CSVをShift-JIS形式で出力できるようにします。
1 2 3 4 |
add_filter( 'flamingo_csv_quotation', 'my_filter_convert_encoding_csv', 11 ); function my_filter_convert_encoding_csv( $input ) { return mb_convert_encoding( $input, "SJIS", "UTF-8" ); } |
Contact Form 7 Database Addon – CFDB7
特徴
- CSVダウンロード可能(文字コード:Shift-JIS形式)
- フォーム項目を変更・追加・削除した場合、管理画面には送信時点の項目が保存され、CSVには最新の項目のみが出力される
注意点
・CSV内の項目名がフォームタグ名と微妙に異なる場合がある
一覧画面
スマホ表示
詳細画面
スマホ表示
CSV
Contact Form DB
特徴
- 管理画面の一覧で全てのお問い合わせ項目を確認可能
- 複数の形式でデータをダウンロード可能
- フォーム項目の変更・追加・削除前のデータも管理画面やCSVにそのまま残る
注意点
・プラグインをWordPress管理画面から直接検索できず、手動でインストールが必要
・最終更新が2022年2月で止まっており、最新環境での動作保証がない
・UIがやや見づらい
一覧画面
スマホ表示
詳細画面
スマホ表示
CSV
項目名はフォームタグ名と一致します。
まとめ
今回紹介した3つのプラグインはいずれも、フォーム送信データを管理・保存するために便利です。
用途や必要な機能に応じて選びましょう。
特にCSV形式でデータ活用をする場合は、文字化け対策や項目名の扱いに注意すると、より快適に利用できます。